
2023年度 新講座一覧

おひるまジャイロキネシス®
バレエダンサーが技術の向上やケガのリハビリのために開発された運動です。椅子に座った状態で体の負担も少なく高齢者にも安心です。

受講料:4,290円
講 師:木村有希(ジャイロキネシス🄬トレーナー/ダンサー)
負担の少ない運動をしたい
高齢者向きのエクササイズをしたい
元宝塚歌劇団 式部いろはの初心者ヨガ
体がかたくても大丈夫。宝塚のエッセンスを取り入れ明るいトーク混じりのいろは流レッスンは 「楽しくて元気になれる! 」と話題です。

受講料:2,640円
講 師:式部いろは(元宝塚歌劇団)
健康のためにヨガをやってみたい方
宝塚歌劇団が好きな方、興味がある方
腸&リンパ美人® エクササイズ 別館
体の中から美人に!ヨガ・ピラティス・フィットネスの要素を取り入れた内臓にも働きかける最新エクササイズです!

受講料:各1,000円
講 師:立田 真由美
便秘にお悩みの方
ストレスの解消をしたい方
やさしい心地よいヨガ 別館
深い呼吸と無理ないヨガの動きで血行を促進し、心と身体のバランスを整え、全身のコリをほぐしましょう。

受講料:3,080円
夜/第1~4(火)19:00~20:00
受講料:3,960円
講 師:立田 真由美
ヨガで健康促進したい
全身のコリが気になる方
ひめトレ&コアトレーニング 別館
骨盤底筋を鍛える動きで、姿勢やおなかの改善・排尿排出機能の安定、産後のスタイルアップにもおすすめです!

受講料:3,080円
講 師:宇野 里加
産後のスタイルアップを気にしている方
骨盤や体幹を安定させて基礎代謝をアップしたい
肩こり・腰痛改善かんたん体操 背骨コンディショニング 別館
「治らない・歳だから」と諦める前に本当の原因を突きとめ改善する今注目の運動プログラムです。

受講料:3,960円
講 師:増淵 久美子
肩こりや腰痛に効く運動をしたい
通院に頼らないセルフケアをしたい

クラフトバッグ
指先を使い脳を刺激しながら素敵なバッグや小物なども作れます。色やデザインはあなた好みで!

受講料:3,190円
講 師:花結び梅若(クラフトバッグ作家)
手作りのバッグを作ってみたい方
オリジナルバッグを持ちたい方
飾り巻き寿司
季節の行事や可愛いキャラクターを巻いて家族のイベントやお弁当にも!

9/25、10/16、11/20、12/18、1/15、2/19、3/18
各月曜日 10:00〜12:30
受講料:各2,640円
講 師:清水みちよ
飾り巻き寿司を作ってみたい方
お子様にかわいい料理を作りたい方
絵描きと作るオリジナル判子
縁起物、動植物など「こんなの欲しい」「あったらいいな」と思う希望の判子を個人のペースに合わせデザインして作ります。

受講料:2,640円
講 師:江ばた さとみ
オリジナルの判子をデザインして作りたい方
イラストや手芸が好きな方
ステンドグラスと万華鏡
素敵な図案を起こし、鏡やガラスの切り方からオリジナルづくりをお手伝いします。

★11/8 ステンドグラスツリー(壁掛け)
★12/13 ステンドグラスツリー(キャンドル)
★1/10 ステンドグラス万華鏡(全3回)
★2/14 ステンドグラス万華鏡(2回目)
★3/13 ステンドグラス万華鏡(3回目)
※10、11、12月及び【1、2、3月】、選んで受講することができます。
各(水)13:30〜15:30
受講料:各2,640円
講 師:林 和子 (山見浩司氏師事万華鏡作家)
ステンドグラスを自作してみたい方
ステンドグラスの製法を一から学びたい方
お洒落!つまみ細工
上品で可愛らしいアクセサリーや季節の小物も作りましょう。

受講料:2,640円
講 師:足達 享子
髪飾りやアクセサリーを作ってみたい方
伝統工芸に興味がある方
創作アクセサリーメイキング
様々な技法を学びオリジナルでおしゃれな自分だけの作品を作っていきましょう。普段使いにも、とっておきの日にも

受講料:2,640円
講 師:藤原 弘美
アクセサリーを自作したい方
様々な技法を学びたい方
和モダン・水引教室
古くて新しい水引。基本形を学び、可愛いアクセサリーや小物類を作りましょう。

受講料:2,090円
講 師:平田 奈都美
日本の伝統芸術を学びたい方
水引で色々なものを作りたい方
おもしろ手織り
家で眠っている古布を利用して裂織りをはじめませんか。小物から大きなものまで楽しみながら作れます。

受講料:2,640円(1カ月)
講 師:添田良子
古布で作品を作りたい方
手織りに興味がある方
和紙ちぎり絵
ちぎり方の微妙な違いで、絵画的な作品も楽しみながら作っていきます。

受講料:2,090円(1カ月)
講 師:平野 美恵子
和紙で作品を作りたい方
ちぎり絵に興味がある方
体にやさしい草木染 別館
自然から得る色合いの不思議を楽しみながら自分だけの作品作りを。

受講料:2,090円
講 師:イーディー・ハラノ
自然の染め物が好き
オリジナルの作品を作りたい方

暮らし安心・知っトク講座
年を重ねると色々と不安なことも出てきます。専門家による個別テーマで役立つ上に安心できる暮らしを!

①10/24、3/27(水)13:30~15:00
カラーで変わる元気の秘密 講師:大羽雅江
②10/18(水)13:30~15:00
介護保険を上手に使おう 講師:田代弘達
③11/1、2/7(水)13:30~15:00
指そろばん脳トレで若返り 講師:松永徳子
④11/15(水)13:30~15:00
老人ホームの選び方 講師:伊東良輔
⑤12/15、1/19、2/16(金)18:30~19:30
スッキリ解消・尿失禁改善体操 講師:宇野里加
⑥3/4(月)13:30~15:00
歌って笑って脳トレソング 講師:松井みわ
※各回、選んで受講することができます。
受講料:各 550 円
役立つ知識を学びたい方
介護保険や遺産相続等について知りたい方
スマホ活用講座
スマホの便利な使い方を感動体験。いまさら聞けない事や役立つアプリなど、不安なことにも対処。安心してスマホ生活を。

①11/4 カメラ応用・動画撮影・QRコード読み取り等
②1/9 スケジュール管理・Yahooカレンダーを使って
③3/12 LINE応用編・写真動画を送る・無料スタンプ取得
※各回、選んで受講することができます。
(スマホ貸し出し可)
受講料:各550 円
講 師:ソフトバンクスマホアドバイザー
基本的なスマートフォンの使用方法について学びたい方
スマートフォンの便利な機能を身につけたい方
お坊さんと一緒に写経と法話
日々の悩みもこのひとときで心が軽くなる。写経の「静」の時間と法話の「笑」時間をすごして心おだやかに。

受講料:2,090円
講 師:渡邊 晃司
日々の悩みから解放されたい方
写経に興味がある方
九星気学と易学
運勢や人間関係、気を付ける病気など自分で占うことができます。運気アップの方法も教えます。何事も前向きに!

受講料:2,640円
講 師:伊藤 ゆう
運気をアップさせたい方
九星気学・易学に興味がある方
俳句を学ぶ~古典を現代にいかして~
花鳥風月などの自然を季節の言葉に変えて心豊かな時間を。「あなたらしさ」の句を詠みましょう。

受講料:2,090円
講 師:愛甲 厚子
俳句に興味がある方
心豊かな時間を過ごしたい方
大羽雅江のあなたの美力・センスを引き出す講座

第1・3(土)10:30~12:00
★「3ヶ月で素敵になる中高年の着こなし術」
第1・3(水)13:30~15:00
※各全6回
受講料:3,740円(1ヶ月)
講 師:大羽 雅江
自分に似合う色やカラーコーディネートを学びたい
毎日の装いを楽しみたい
きもの着付け
一人で美しく着こなし、おしゃれにお出かけも。着物の知識も学びます。

昼/13:30~15:30
夜/19:00~21:00
受講料:各4,290 円
講 師:竹下 涼子
普段から着物で外出したい方
着物に興味のある方
韓国語会話
日常的に使われる会話を中心に、即実践できるように指導。語学学校同等レベルの内容が学べます。

受講料:4,840 円
講 師:劉濬根(ユ・ジュングン)(国立語学院韓国語教員2級)
実践的な韓国語を学びたい方
韓国語の日常会話を学びたい方
気軽にパソコン
超初心者もOK。各自のレベルに合わせた個々の授業内容!あなたの「わからないところ」「知りたいパソコンの活用法」も含めて、疑問クリアの納得クラスです。

受講料:4,290円
講 師:平野 久美子
パソコンの基礎を学びたい方
パソコンの活用方法を知りたい方
ゆっくり学べる Word・Excel 別館
PC経験者対象。操作とビジネスのスキルを学びます。

受講料:3,630円
講 師:アーニスト専任講師
ビジネススキルを学びたい
Word・Excelを学びたい
使いこなそう インターネット 別館
基礎から日常生活に役立つ「LINE」やZOOMも学びます。

受講料:3,630円
講 師:アーニスト専任講師
インターネットを日常で役立てたい
LINEやZOOMを学びたい
たのしいパン作り 別館
手作りパンでしあわせ笑顔を!

基礎・初級…第3(水)
自由科 …第2(水)
受講料:各2,090円
講 師:村上英子
手作りのパンを作ってみたい方
パンが好きな方
北村真知子クッキングクラブ 別館
旬の食材で体によく、新しいレシピもレパートリーに加えて、初心者もベテランも楽しく料理を作りましょう。

★酵母パワーで絶品料理 第4(月)
★おいしい薬膳入門 第3(金)
★シニアの男性料理 第4(土)
各10:00~12:30
受講料:各2,090円
講 師:北村 真知子
おいしくて体に良い料理を覚えたい
薬膳や酵母に興味がある方
手うちそば 別館
自分で打つ究極のそばにチャレンジしましょう。

受講料:2,640円
講 師:小原 智治
手作りのお蕎麦を作りたい
料理が好きな方
陶芸・亀甲山窯 別館
土と炎の芸術を!

① 10:00~12:00
② 13:30~15:30
③ 19:00~21:00
受講料:各5,390円
講 師:小原 智治
自作の器を作ってみたい方
陶芸に興味がある方
なつかしの歌を歌おう
歌声喫茶のように皆で楽しく色々な曲を歌いましょう!

受講料:2,640円
講 師:松井みわ
みんなで歌うことが好きな方
歌声喫茶が好きな方、興味のある方
シニアの脳トレソング
手足を動かし歌いながら脳を刺激。楽しい時間が活力に!

受講料:2,640円
講 師:松井みわ
脳トレを始めたい方
楽しく歌をうたいたい方
そろばん脳トレで若返り
指やそろばんで頭を使い、錆びない脳づくり。介護やデイケアのプログラムにも使えます。

受講料:2,640円
講 師:松永 徳子
脳トレを始めたい方
錆びない脳づくりをしたい方
ギター(子供可)
ギターの澄んだ音色をマスターし情感豊かに弾こう。

受講料:4,290円
講 師:原田良介
ギターの音色が好き、弾けるようになりたい
音楽が好きな方
大人と子供の書き方・書道教室
書道の基本から文字の美しい書き方まで、自分の字に自信を持てるように指導します。

受講料:子供:3,740円 大人:4,290円
講 師:小野蓮翔(日本書道教育学会師範・書道研究一穂会教授)
きれいな文字を書きたい
書道を学びたい
クラシックバレエ KIDS講座
きれいな姿勢と美しい動きが身につきます。しなやかな体作りと音楽センスも磨きましょう。

児童(金)17:15~18:30 受講料 7,040円
講 師:田畑千恵
クラシックバレエに興味がある
美しい姿勢や優雅な動きが身につきたい方
ジャズ&クリエイティブダンス KIDS講座
ストレッチで柔軟な体作り。ステップなどの基本を学びながら幅広いジャンルの楽曲で楽しく踊ります。

ジュニア (土)15:45~16:45
受講料:各4,290円
講 師:飛鷹奈伽
動くことが好き、ダンスを踊ってみたい方
ストレッチやダンスで体を動かしたい方
寺子屋・中学生 KIDS講座
「やる気が出ない」を「やらなければ!」の気持ちに!復習と確認を繰り返して、しっかりと基礎を身に付けましょう。
★教科書に準拠した教材を使用
★個人のペースにあわせられる少人数制
★お互いに助け合いながら学んでいけるコースです

★週1回コース
受講料:24,420円(3カ月一括)
特典:テスト前などは1コマ1,925円の追加でOK!
★週2回コース
受講料:47,520円(3カ月一括)
特典 実質週3回の受講もOK!
講 師:佐藤 真由美
※テキスト代別途要
子供の苦手な勉強を減らしたい方
子供に基礎を身につけさせたい方

グラスアート
フィルムとリード線でステンドグラス風の作品が手軽にできます。

受講料:2,640円
講 師:谷上 博子
髪飾りやアクセサリーを作ってみたい方
伝統工芸に興味がある方
魔法の筆文字
自分のくせ字が魅力に変わる!季節に合わせたテーマを筆ペン1本で!(全3回)

朝10:00〜11:30/夜18:30〜20:00
受講料:各 1,760円(1ヶ月)
講 師:TuTe筆子
自分の字を生かして筆文字を書きたい方
かわいい筆文字のはがきを作りたい方
カリグラフィ&ペーパークイリング
西洋で文字を美しく見せる手法と紙を巻いて作る技法でおしゃれな送って喜ばれるカードなどを作りましょう。

受講料:2,640円
講 師:吉田真里子
おしゃれな文字を書けるようになりたい方
かわいい手作りのカードを作りたい方
ペン習字
美しい大人の文字の書き方を学び、人前で書くことにも自信を持ちましょう。

受講料:3,190円
講 師:中野智子
美しい文字を書けるようになりたい
自信を持って文字を書きたい
初めての切り絵
カッター1本で繊細なモノクロの芸術の世界を表現できます。

受講料:2,090円
講 師:小菅績憲、仲尾 紅
切り絵作品に興味がある方
カードや手紙にオリジナルの切り絵で飾りたい方
パステルアート
絵心がなくても大丈夫!優しさ溢れ、心温まる絵を楽しく描きましょう。

受講料:2,640円
講 師:福田 千鶴
絵画に興味がある方
作品を創作したい方
たのしい表装 ミニ掛け軸~屏風~
残しておきたい書画を古風にも今風にも自分の手で。

受講料:3,740円
講 師:水落 龍勝
表装に興味がある方
書画を残しておきたい方

NPO法人ハウスキーピング協会 整理収納アドバイザー2級認定講座
プロが持っているノウハウを学べ、片づけ上手になった上にたった1日で資格も取れます!
※企業研修でも取り入れている話題の資格講座です。

9/27(水)・11/1(水)・1/24(水)・3/25(月)
各 10:00〜17:00
受講料:各24,700円(ライセンス料・テキスト代込)
講 師:元重香代・他認定講師
空間を広く活用したい方
飾り巻き寿司技能3級認定講座
初心者でも基本をしっかり学べ、必ずコツを習得できます。さらに3級の認定書を1日で取得できます。(通谷教室)

受講・認定料:18,700円(教材込み)
講 師:清水 みちよ
飾り巻き寿司をお仕事にしたい方
なるほど介護教室〜知って得する介護術〜 別館
介護の知識や技術は、生活に活かせることばかりです。らくらく介護を学びましょう。
★8回コース終了後、あと少し学ぶと資格取得も可能です!

受講料:3,080円(一ヶ月)
講 師:田代 京子
生活の中で介護の知識や技術を生かしたい方